图片

県立広島大学県立広島大学ではSDGs達成に向けて,さまざまな
取り組みを行っています

次世代光機能材料による超高効率太陽電池

取り組み内容

 現在の石油を始めとする化石燃料へのエネルギー依存は,資源の枯渇やCO2 排出に伴う環境負荷の増大など,大きな課題を抱えています。この解決に向けて,太陽光エネルギーの有効活用に着目して,主に次の二つの取り組みを行っています。
 一つは太陽光を高効率に利用するため,新たな光機能材料を設計しています。例えばペロブスカイト化合物に着目して,その特徴的なペロブスカイト構造を活用することにより,優れた光機能を有する材料を設計しています。
 もう一つは,その設計された材料の合成を通じて,コロイド量子ドットの化学合成を試みています。量子ドットは,極めて優れた性質を有しており,太陽電池に利用することによって,発電効率が75%以上にも達することが理論的に示されています。
 これらの研究を集約することで,次世代型の超高効率な太陽電池の実現を目指しています。これは,地球規模でCO2を排出させることがなく,またエネルギー資源の枯渇問題を解決することで,未来に向けた持続可能な社会の構築を目指しています。
優れた性質を有するコロイド量子ドット
作製された太陽電池の測定風景
担当者 生物資源科学部 生命環境学科 環境科学コース 教授
大竹 才人

Toshihito Ohtake大竹才人研究室ホームページ 研究者紹介ページ

カテゴリから取り組みを探す

1 貧困をなくそう2 飢餓をゼロに3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに5 ジェンダー平等を実現しよう安全な水とトイレを世界中に7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう10 人や国の不平等をなくそう11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任つかう責任13 気候変動に具体的な対策を14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう16 平和と公正をすべての人に17 パートナーシップで目標を達成しようALL取組一覧
学生の取組「私のSDGs」動画