ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生物資源科学部 > 【生命科学コース】植物の科学!金岡研?福永研?安藤研合同セミナー2025

本文

【生命科学コース】植物の科学!金岡研?福永研?安藤研合同セミナー2025

印刷用ページを表示する 2025年4月25日更新
3研究室

 生物資源科学部では、卒業論文のための研究は3年生前期から始まり、大学生活4年間後半を研究に割くことができます。3年生学生は、これまでの講義や学生実験?実習などだけでなく、研究室で実際に今進行中の研究にふれ参加することができます。

 生命科学コースの植物分野には、穀物の遺伝学?育種学が専門の福永教授、植物の生殖科学?分子遺伝学などが専門の金岡教授、この4月から新たに植物病理学が専門の安藤教授が加わりました。

 4月23日の応用生命科学実験の枠を利用して、3研究室合同のセミナーを行いました。安藤教授、金岡教授と福永教授が自分の研究について概説しました。

 3研究室で教員3名に学生25人(!) の大所帯になります。この後、懇親会もありほとんどの学生が参加し大いに盛り上がりました。

 研究室の学生にとっても実際の研究とはどういうものなのか、研究室で手を動かし始めたところであらためて理解できる機会となったと思います。分野の近い研究室で時々合同でセミナーなどをすることにより相乗効果をあげることを狙っています。

 

 生命科学コースでは優れた研究を通じての理系人材の育成を目指しています。

3つの研究室

3研究室メンバー